BLOG

両肩・首に張・コリ感・・・

2020/12/14
  • ロゴ

福井は敦賀で、整体を、行ってる『整体屋』の『中ちゃん』です・・・ 昨日ご利用の、お客様・・・ 30代 女性 何時もご利用有難う御座います・・・

前回のご利用から、約四ヶ月ぶりの、ご依頼で、『出張施術』に、ご自宅に伺いました・・・

ご利用理由としては、『両肩・首』の『張・コリ感』なんですが、今回も、前回同様、特に『左肩(僧帽筋)左首(胸鎖乳突筋)』に、かなりな『硬化』が診られるモノの、生活に差し支える程の『痛み・張』が有るワケでも無く、『肩甲骨』や『首(胸差乳突筋』にも、それ程『張・硬化』も無く、可動範囲にも、言う程大きな影響が診られ無いのが、特徴的な方です・・・

『施術』は、『座位』での『首』(頸椎)『ほぐし・押圧・ストレッチ・伸ばし』から、入ります・・・

うつ伏せ寝』での、『左右脚の長さの整え』昨日は、脚の長さに、違いは診られませんでした・・・

『両足』を揃えて、『臀部(おしり)』の方に曲げて、『痛み・違和感』の『有る無し』を、確認・・・

脚を、伸ばして『外転・内転』を、掛けて『痛み・違和感』の『有る無し』の確認を、昨日は、『左脚』に『内転』を、掛けると弱感『左足首辺り』に、『痛み』が『有る』と言うので、『足首間』を、拡げる『施術』を、行った処、『痛み』は、軽減したと・・・

左右『頸椎・僧帽筋・肩関節』への『ほぐし・押圧・ストレッチ・伸ばし』を・・・『硬化』の診られる、『左側』は、『念入りに丁寧』に・・・

『左右横寝』での、『肩甲骨』への『アプローチ(剥がし・押圧)』を・・・『左側』が『上位』の時に、『左腕』を、耳に沿わせる感じで、上方向に、引っぱりながら、『首(胸鎖乳突筋)』に、『押圧』を・・・

『左右横寝』での、『肩甲骨』への『アプローチ(剥がし・押圧)』を・・・

『あお向け寝』での『頸椎』への『アプローチ(伸ばし・ほぐし)』『牽引布』での『矯正』を・・・

『うつ伏せ寝・横寝』の時に、『左肩関節』に、『異音』が、有ったので、『肩関節』のズレの確認を・・・

『座位』に成って貰い、『左右の首(胸差乳突筋)肩(僧帽筋)』に、『押圧・ストレッチ』を、掛けて、『可動範囲・軟化』の『確認』をして、『施術』は、『終了』です・・・

昨日は、コノ暮れにに成って、一日に、『施術』した人数として、今年の最高人数でした・・・