BLOG

首の張感、喉の圧迫感・・・

2020/12/21
  • ロゴ

福井は敦賀で、整体を、行ってる『整体屋』の『中ちゃん』です・・・ 昨日ご利用の、お客様・・・ 40代 男性 何時もご利用有難う御座います・・・

ご利用理由は、何時もの、左右の『首と(側部)胸差乳突筋』に、『張感』と、『咽喉(のど)』の『圧迫感』です・・・

この方って、先週の日曜日と今週の月曜にも、『来院』が有った方で、『私的』には、本当に、『有り難い』お客様です・・・

施術は、『座位』での『首肩』(僧帽筋・胸差乳突筋)の、『ストレッチ』『解し』を・・・

『骨盤少し上の腹横筋』も、ソウ『張・硬化』は、診られず、『うつ伏せ寝』の『施術』で、対応で・・・

『うつ伏せ寝』での、『足の長さを診て』長さが違っている様なら、『長さを、揃える施術を・・・』

『膝』を曲げて『臀部(おしり)』に、近づけて、『腰椎(こし)』に、『痛み・違和感』の、『有る・無し』の、確認を・・・

伸ばして『外旋・内旋』を掛けて、同じように、、『痛み・違和感』の、『有る・無し』の、確認を・・・

昨日は、『脚の長さ』は、『揃って』ました・・・昨日は、『脹脛(ふくらはぎ)』の『張感』の、自己申告は、有りませんでしたが、チェツクは、当然行います・・・

右の『肩(僧帽筋)・首(胸鎖乳突筋)・腕(上腕)』の『押圧・ストレッチ・解し』

『左右横向き寝』での『肩(僧帽筋)・首(胸鎖乳突筋)』の『押圧・ストレッ・解し』を・・・

『横寝』の時に、『上方』に成って居る、『腕を、耳に沿わす感じ』で、引っ張り、上方の『首(胸鎖乳突筋)』に、『押圧』を、『左右』で、行いました・・・

『仰向き』に成って貰い、『頸椎間(くび)』の、調整を、行いました・・・

再び『座位』での、施術前と施術後の『痛み』『違和感』『可動範囲』の、改善確認を、って感じです・・・

『施術風景』の『8・9・10』が、当人です