BLOG

腰(腰椎)を、伸ばすと…

2022/08/26
  • ロゴ

福井は敦賀で、整体を、行ってる『整体屋』の『中ちゃん』です…昨日ご利用の、お客様・・・ 70代 女性 何時もご利用有難う御座います…

 

昨日も、前回から、鉄板の、間20日でのスパン(間隔)で、ご自宅に伺う『出張施術』に…

 

症状的には、変わらず『腰』を、『曲げて』いる分には、『痛み』は、無いのだが、『真すぐに伸ばすと痛み』が、出ると、言うモノです…

 

昨日は、首を、左側に、倒すと、『右側首筋(胸鎖乳突筋)』に、『痛み』が、』が、出ると…

 

①『座位』での左右の『首』(頸椎)『ほぐし・押圧・ストレッチ・伸ばし』から、入ります…昨日も、何時もの『左首筋(胸鎖乳突筋)左肩(僧帽筋)』に、有る『硬化・張り感』が、診られませんでしたが、右側に出た『痛み』に、要対応の『施術』を…

 

『腰椎(こし)』の、『一番から五番』を、挟む感じで、『押圧』を、掛けて、『身体』を、『曲げ反らし』して貰います…

 

②『うつ伏せ寝』での、左右の『脚の長さ』の違いを、診ます・・・『脚の長さ』に、違いが、有れば、長さを、揃える『施術』を・・・伸ばして、『外旋・内旋』を、掛けて『痛み・違和感』の『有る・無し』を…

 

③『両脚』の、『張・強張り』は、左右にそれ程の違いは、言う程は、感じられ無いのですが、症状的には。『左腰椎(こし)臀部(おしり)』に、出ており、『左の脚』を重点的に、『押圧・ほぐし・ストレッチ』しました・・・『脚』を、『交差』する『感じ』で、『臀部(おしり)』に、『押圧』を…

 

前回時から、左右の『脚』を、交差して、『臀部(おしり)』に、『押圧』を、掛ける『施術』が、可能に成り、昨日もソノ『施術』を、行なう事が、出来ました…

 

④『左右横寝』に成って貰い、『右脚』を『下方』に、『横寝』に成って貰い、『下方』の、『右脚』は、伸ばして貰い、下方で伸びしている右脚の『大腿内転勤(太もも内側)』に『押圧』を…

 

⑤『腰椎部』に『アプローチ』して、『腰椎1番~五番間』の隙間を、空ける感じで、『押圧』を…

 

⑥『上方』の脚と、『上方』の肩を、捻じる感じで、『腰椎部』を、拡げる『矯正』を…この方の場合、『矯正』と言うより、『ストレッチ的』な感じです…

 

⑦『仰向け寝』に成って貰い、『頸椎(くび)』の調整を、行いました…

 

『座位』に成って貰い、施術前と施術後の『痛み』『違和感』『可動範囲』の、改善確認を、行い『施術』は終了です…施術終了後は、曲がっている『腰(腰椎)』は、真直ぐに伸びてるのですが…

 

当人曰く、『施術』を、受けた直後は、『腰(腰椎)』も、真っ直ぐに伸びて、『腰(腰椎)』にも、『痛み』が、無いのだがと…

 

TOPの『畑山さん』との、対談に、出て来た、玄関口まで、這う様に出て来た『知人のお母様』が、当人です…