腰を、真直ぐに伸ばすと…
福井は敦賀で、整体を、行ってる『整体屋』の『中ちゃん』です…昨日ご利用の、お客様…80代 女性 何時もご利用有難う御座います…
昨日も、鉄板で、大概20日に、一度、ご自宅に伺っての『出張施術』の、お客様です…
『施術』が、必要理由は、腰を、真直ぐに伸ばすと、『腰(腰椎部)』に、『痛み』を、感じると、言うモノです…
①『座位』での『両肩・頸椎(くび)』の『アプローチ・押圧・ストレッチ』から、入ります…
『腰(腰椎部)』を、押圧しながら、身体を、前に『倒し・反らし』して貰います…
ベッドを、跨いで座って貰い、真っ正面に、両肘を、突いて貰い、『腰(腰椎部)』に、アプローチして『押圧』を…
②『うつ伏せ寝』で、左右の脚の長さを見ます…昨日は、脚の長さは揃ってました…脚の長さに違いが診られた時は、脚の長さを、揃える『施術』を…
『両足』を揃えて、『脚』を『臀部(おしり)』の方に、曲げて行き、『腰椎(こし)』と『骨盤の繋ぎ目辺り』に『痛み・違和感』の『有る・無し』を、確認します…
脚を伸ばして、『内旋・外旋』を、掛けて『痛み・違和感』の、『有る・無し』を、確認します…
『腰(腰椎部)』を、重点的に、『押圧』を…
両脚の、『臀部(おしり)大腿裏(太もも裏)脹脛(ふくらはぎ)』に、『押圧』を…
左右の、『肩(僧帽筋)首筋(胸鎖乳突筋)』に、『押圧・ほぐし・ストレッチ』を…
③『左右横寝』で、
腰(腰椎部)に、『押圧』を…上方時に、成って居る『脚』を、曲げて貰って、下方の、『脚』は、伸ばして貰い、下方の、『大腿内転筋(太モモ内側)』に、『押圧』を…
上方の、脚を、曲げて貰って、肩口に、テンションを、掛けて、身体を、ねじり『腰椎部』の、間を、拡げる『施術』を…
④『あお向け寝』での『頸椎(くび)』への『アプローチ(伸ばし・ほぐし)』を…
⑤『座位』に成った所で、再び『座位』に成って貰い、『頸椎(くび)・肩(僧帽筋)』に、『アプローチ』し、『胸椎』を、整える『施術』を、行い『施術』は、終了です…
TOPの『畑山さん』との、対談に、出て来た、玄関口まで、這う様に出て来た『知人のお母様』が、当人です…最初に、『施術』に、伺った時は、70代でしたが、今では、80代に…